ブログ
2018 / 02 / 01 00:37
2月1日

どうも皆様こんばんは。イナツギです。
今、時計を見たら深夜0時を過ぎていました。ということは、もう2月ですね。
毎日、時間の使い方を反省して改善しようとするのですが、1日が28時間になればいいのにと思っています。
事務仕事が得意な訳じゃないのに、むしろ苦手意識をもっているぐらいなのに、提案書や見積書でも自分のこだわりを貫きたくて自分で自分の首を絞めている気がします(^^;)
さて、話が変わってなぜこんな時間に起きているかと言いますと、昨夜(1月30日の夜)が夜間工事だったからです。帰ったら寝てしまい、昼夜逆転したまま今に至ります。
昼型の生活リズムから夜型には簡単に逆転するのに、夜型から昼型にはなかなか戻らないのはなぜなんでしょう?まだ30代前半だし、年齢のせいだとは思いたくないので、ほかに理由を探しています(笑)。
そういえば、11月の下旬からずっと同じ現場に入っているのですが、コンプライアンス的なところが厳しくて写真掲載ができないのでブログのネタを探すのがなかなか大変です。
色んな企業のブログ担当の方やYoutubeで生活している人たちの、ネタを見つける能力がうらやましいです。もちろん、彼らの努力と苦労を積み重ねた結果なんですけどね。
今日は特に大きなネタもないので、徒然なるままに記事を書いてみようと思いましたが、収集がつかなくなりそうなのでこの辺でおしまいにしますね。
昨日、夜間作業中に撮った写真(現場とは全くの無関係です)を載せておきますね。
高いところから見下ろす街並みが好きなイナツギには、鳥を相手にする仕事が天職ですね。