ブログ
2017 / 11 / 07 21:00
ハト対策工事ってどんなもの?
みなさんこんばんわ、イナツギです。
しばらく更新していなかったので、ついに催促がきてしまいました(;^_^A
でも催促してもらえるってことは、超不定期ブログを読んでくれてる方がいるってことでポジティブに考えてます!!笑
今日も特にネタを考えずに書き始めたので、すでに困ってます、、、。(笑)
で、今日は施工写真をアップします。
ハト対策工事ってよく分からない仕事だと思うので、少しでも知ってもらえればと思います。
この屋根の下の鉄骨にハトが停滞して、下にフンを落とすのでネットを張って対策しました。
つまり、ネットで物理的に侵入を阻止する工事です。
分かりにくいけど、ネットが見えますか?これが鳥害対策専用ネットです。
以前のブログで、保証のお話を書いたので見ていただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、
ネットで対策した範囲(写真だとネットと屋根の間のスペース)にはハトが侵入しません!という保証が5年間つきます。
分りにくいかもしれませんが、これがビスタネットの鳥害対策工事です。
また、少しづつ鳥害対策工事のこと、ブログに書きます。
また、近いうちにお会いしましょう♪