ブログ
2017 / 09 / 16 22:51
保証についてのお話。
こんばんわ、稲継です。
明日の夜から夜間工事が始まるので、意図的に昼夜逆転の生活をしています。
こんな深夜にお知らせを更新しているのは、決して仕事熱心な訳でも、忙しくて寝られない訳でもありませんのでご心配なく、、、。
あ、やっぱり少しだけ心配してください!(笑)
今日はビスタネットの考える【保証】についてのお話です。
鳥害対策の為にせっかく取り付けたネットやトゲトゲの器具が、荒天や経年劣化で破れたり壊れたり、または外れてしまったら困りますよね。
今、鳥害対策の業界では【5年間保証】をしている企業さんやメーカーさんがたくさんあります。
これは、通常の使用状態(加工や変形等、または建物自体の状態変化に起因する損傷等を除く)で、
効果または商品の品質・もしくはその両方を保証するという制度です。 ※会社ごとに基準は異なります。
ビスタネットも、この素晴らしい制度を取り入れております。
5年間というと、保証する側は大きなリスクを背負う覚悟が必要です。
施工で得る利益よりも、補修や修理で失う金額の方が大きい場合があるかもしれません。そうなると、会社は潰れてしまいますよね。
でも、ビスタネットは5年保証を続けます。
お客様との事前の打ち合わせの内容も、材料や施工方法の選定も、工事の品質にもすべてに自信があるから。
極端な表現をすると、保証書なんかなくても保証しますよ!!って言いたいぐらいの気持ちでやっています。
もちろんビジネスなので、曖昧にはせず、きちんと保証書を発行して社内基準に則って保証しますので、ご安心ください。